Touch DesignerでPythonを実行する
Touch DesignerでPythonを使う際、仮想環境(venv)で管理する
2024年現在作成時の使用環境:
Windows10
Python 3.11.1
Touch Designerで使われているPythonのバージョンを確認したい場合
Alt +Tあるいは Dialogs > Textport and DATs
https://gyazo.com/0b851776b65e843dbb1eac1a42b6512b
(一般的に)現在インストールされているバージョンの確認方法
code:Python Version
python -V
複数インストールされている場合の、それぞれのバージョンの確認方法
code:Python Versions
py -0
1.仮想環境を作るために、コマンドプロンプトから、.toe のある階層でコマンドを入力して仮想環境のフォルダを作成する
code:venv
cd <.toeがある階層のパス>
python -m venv venv
https://gyazo.com/de138fc5e86d1c31214eb2e3712066ae
こんな感じ
2.仮想環境を有効化する
code:venv activate
venv\Scripts\activate.bat
3.必要なライブラリなどをインストールする
code:install library
pip install mido
pip install python-rtmidi
4.Touch DesignerでPythonフォルダを指定する
Preferences>
Add Python User Site-Packages To Search Path
Python 64-bit Module Path
に
code:path
.../venv/Lib/site-packages
を指定する